大事な睡眠と食事

カウンセリングやお薬などの治療の前に大事なのが、予防です。


そして 予防の前に大事なのは、教育。


その為に必要な事を色々書いて行きたいと思います。


そこで大事なのが、睡眠 と 食事 です。


今日はまず 睡眠 のお話から。


睡眠は本当に大事です。


問題が起きたとしても、睡眠がちゃんと取れている内は、

それ程大きな問題に発展することは無く、

何とかやり過ごして行けると思います。



けれど、眠れなくなる、、 それが長引く、

となると、次に食欲がなくなり、、

と悪循環になって行きます。


まずは、睡眠をしっかり取る様にしましょう。


疲れたなぁ、、

最近眠れていないなぁ、、

何かの問題でいつも頭がいっぱいだ、、

なんて時は、是非ご自身で意識して睡眠を多くとる様にしましょう。


でも、、それは分かっているのに、、、

眠れない、、って 人も結構いらっしゃいます。


そこで 不眠の対処法などを

明日からも書いて行きたいと思います。


また 不眠、と 言っても

1日2日ぐらい眠れないぐらいでは、不眠とは言いません。

不眠が数か月以上も続いている とか

不眠により、普段の生活に支障を来してしまっている様な場合です。


睡眠について、不眠、眠れない、、と感じていらっしゃる方、

何かご質問があれば、お気軽にどうぞ!


ケアカウンセリングオフィス

美子 フィッシャー

infocarec@yahoo.co.jp



Care Counseling Office Japan

Don't worry, I will be with you. You'll become a happy!

0コメント

  • 1000 / 1000