睡眠と食事の大事な事は、言うまでも無いですが、
お次は、運動ですね。
睡眠も食事も人間の基本的な欲求ですから、
必然的に取る事になると思いますが、
運動は、ちょっと違いますね。
まして、年々NETの発達と共に、
家に居ながらにして、買い物が出来たり、仕事が出来たり、
遊びも出来たりして、1日中家に居る事も可能な時代です。
だからこそ意識して運動をする必要があります。
それが睡眠の質も上げ、
食欲のある無しにも繋がり、
精神的にも大きな影響を与えて行きます。
運動も睡眠や食事同様、個人差があるでしょうし、
年齢にも寄ると思います。
そこで 1番のお勧めは、とにかく 「歩く」事。
プラスして、日々の家の中での生活を
小まめに動き、面倒がったり、怠惰にならずに
行動するのが良いと思います。
元気で長生きをしているお年寄りの
殆どが、別にジムなどに行く事も無く、
毎日よく歩き、良く働く。
これを基本にしていますね。
先人の知恵を大いに生かすべく
私達も、良く歩き、良く働く。
を実行するのが良いと思います。
そして 何か楽しめる運動に関わる趣味を持つのも良いと思います。
わざわざ健康のために、、とか
ダイエットの為に、、では無く、
それをすること自体が楽しい! と思える
自分に合った、楽しい運動を見つけてみるのが大事に思います。
私の場合、プールや海で泳ぐことが大好きなので、
夏にはほぼ毎日 外のプールで真っ黒に日焼けしながら
泳いでいます。 (浮いている、、というか。笑)
皆さんの好きな運動はなんでしょうか?
是非 色々試してみると良いと思います。
ケアカウンセリングオフィス
美子 フィッシャー
infocarec@yahoo.co.jp
0コメント