睡眠、食事、運動などが大事な事を書きましたが、
理由は他にも色々あります。
つまり 基本的な生活習慣が大事! という事なのですが、
その基本的な生活習慣は色々あり、
それはまた徐々に書いて行きたいと思います。
今日は カウンセリングについて。
自分の話をするって、難しい、、って思ってませんか?
どこから、どの様に話したらいいか分からない、、って方、多いんです。
その上、「私、話すのが下手で」 とか
「話し下手なんです」 「聞く方は得意なのですが、、」などなど
これ実は間違いです!
殆どの人は、聞くより、話す方が本来得意です。
聞くのは結構簡単そうに見えますが、
実はとても難しいです。
どちらにしても、どんな事でも良いので、
まずは、何でも良いのですが、
話して欲しいのです!
そこからまた次から次と見えて来ます!
最初からちゃんと喋ろう、、とか
相手に伝わる様に話そう、、とか
そんな事、考えなくていいのです。
とにかく 自分の心の中、頭の中、胸の内、、から
1度 少しづつ出してみる練習をする事。
モヤモヤ、イライラ、むかむか、んーーーって感じ、、
それ ちゃんと言語化してみましょう。
ただ 自分だけでは、今までもちゃんとして来ていないですし、
本当にどうしたいのか? 本当はどうなのか?
何がモヤモヤで、何がイライラなのか?
分かって居ないのです。
で、最初は分からなくていいのです。
その上で出して行く。
それを ちゃんとお聞きしますから!
是非 1度気軽にカウンセリングをお受けになるのも
1つの方法だと思いますよ。
ケアカウンセリングオフィス
美子 フィッシャー
infocarec@yahoo.co.jp
0コメント